• 2025/06/16 お知らせ <R7年度港区喉頭がん検診について>
    港区喉頭がん検診を実施いたします。
    完全予約制となっておりますので、お電話にてご予約をお取りください。
    なお、対象者の条件がございます。ご予約の前に必ずご確認ください。
    実施期間:令和7年7月1日(火)~令和8年1月31日(土)まで
    対象者:①港区に住民登録がある50歳以上の方
        ②喫煙指数600以上の方(喫煙指数=1日の喫煙本数×喫煙年数)  
    ※検診当日は受診券と保険証をご持参ください。
    ※併せて保険診療もご希望の場合は事前にご連絡ください。
  • 2025/06/16 お知らせ <R7年度港区聴力検査について>
    港区の聴力検査を実施いたします。
    完全予約制となっておりますので事前にお電話にてご予約をお取りください。
    実施期間:令和7年7月1日(火)~令和8年1月31日(土)まで
    対象者:60、65、70、75歳の方(R8年3月31日時点の年齢)
        →「聴力検査受診券」と「保険証」をご持参ください
    ご不明な点がございましたら、お電話にてお問合せください。
  • 2025/06/01 お知らせ <スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)新規開始について>
    スギ花粉症の舌下免疫療法の新規開始時に用いる『シダキュアスギ花粉舌下錠2,000JAU』は、現在製造元の製薬会社より出荷が制限されております。その為、現在スギ花粉症の舌下免疫療法を新規開始することができません。
    供給が安定し、新規開始が可能となりましたらこちらのHPにてお知らせさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承下さい。
    ※既にスギ花粉症の舌下免疫療法を開始している方には影響はありません。
    ※2025年秋頃、再開の予定です。
  • 2024/06/01 お知らせ <一般名処方加算について>
    当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
    現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
    当院では、後発品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした「一般名処方」を行う場合があります。
    一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    ★一般名処方とは
    お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。これにより供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬を提供しやすくなります。
    令和6年6月1日
    田町芝浦耳鼻咽喉科 院長
  • 2024/06/01 お知らせ <医療情報取得加算について>
    当院はマイナ保険証の利用を通じて、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療提供に努めている医療機関です。
    国が定めた診療報酬改定に伴い、下記の通り診療報酬点数を算定いたします。
     ・初診時         1点
     ・再診時(3ヶ月に1回)   1点
     ※マイナ保険証の利用有無に関わらず
    今後も正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご理解とご協力をお願いいたします。
    令和6年6月1日
    田町芝浦耳鼻咽喉科 院長
  • 2023/09/01 重要なお知らせ <第2・4水曜午前代診のお知らせ>
    2023年9月より毎月第2・4水曜日の午前中は代診の医師の診察となります。
    ご迷惑をお掛けしますが、予めご了承下さい。
    ※第2・4水曜日の午後、その他の曜日は従来通り院長の診察となります。
  • 2023/05/19 重要なお知らせ <完全予約制でのご案内について>
    当院は完全予約制となっております。(2020年より)
    受診の際は、必ず事前にアイチケットで時間帯の予約をお取りください。
    ※診察状況によってはお待ちいただくこともございます。予めご了承ください。
    ※予約を取らずにお越しいただくとご案内出来ない場合がございます。